2024.12.22 備えあれば憂いなし
スタッドレスタイヤに変更
ここ数年大阪は雪が降らなくなって
今年もその気配もあんまりないですが
備えあれば憂いなし
なんでも事前対応が大事です
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
「継続は力なり」一番好きな言葉です
8月から受講していた質問型営業上級編
修了証をいただきました
どんなことにも学ぶ姿勢をもって
全力投球していきます
【営業は世の中へのお役立ち】
成果を出します!!ありがとうございます
弊社財務顧問の立道先生から学ぶ経営指標
他社事例シェア会
良い決算書をつくる集まり
経営形而下フォーラムを開催しました
デフレ、不景気、円安、物価高のこの時代
社員さんがどんなにいいものを作っていても
経営者が数字に弱ければ、
仕組みをしっかり作らなければ会社は良くならない
学ぶことは社員を幸せにすること
小さくても強くて良い会社を目指して
数字を頭に叩き込んで経営していきます
人生の師匠
松岡会長が天国に行かれました
2016年6月タニサケ塾に参加したことが出会いです
「大阪からバカ息子が来たな~!」って言われて
めちゃくちゃムッ!!としたのが出会いでした
2016年6月27日初めてお会いした日ブログです
トイレ掃除は8年目に突入しましたよ、会長
いつも講演会は人と笑いでいっぱいでした
朝一番早く出社する、社員さんへの笑顔を忘れない
高収益の秘密を探りに行ったのに
教えていただいたのは人生の清々しい生き方であり
凡事徹底、言行一致、継続の力でした
トイレ掃除
はがきのお礼
ゴミ拾い
一番早い出社
薄紙を一枚一枚重ねていくように
丁寧に丁寧に生きていくんだよって。
良くなってくるには最低10年かかる
毎日しっかりやってれば必ず良くなってくるよって。
心は取り出して磨くことができないから
自分が見えている目の前のものをピカピカに磨くんだよって。
私が部屋に上がった後、脱ぎっぱなしのスリッパを
何も言わずに両膝をついて直してくれていた姿は
一生忘れません
海よりも広いものは空であり
空よりも広いものは人の心である
師匠ありがとうございます
宇宙よりも大きな人でした
心よりご冥福をお祈りいたします