2025.2.15 分かち合うを学ぶ
アチーブメントテクノロジーコースの
研修アシスタントに入ってきました
なんでわざわざアシスタント?ってことなんですが、
これが本当にすごい学びなんです!
能力開発は
①知る(知識)⇒②わかる(理解)⇒③行う(実行)⇒④できる(習得)
なんですが、実は5段階目が重要で
「⑤分かち合う(貢献)」の領域に入ると
人は自分の能力を自由に発揮できるようになっていきます
この分かち合う(貢献)を学べる場が
アシスタントトレーニングっていうわけです
今回250名の前で壇上シェアさせていただきました
限られた時間の中で
まったく知らない人の上質世界を知り入り込み
相手の可能性の探求に誠意を傾けれるか?
アチーブメントを学ぶまでは
自分のことで必死であんまり人に興味を持てなかった私
それだけでも学んだことで人生に彩りが生まれた大きな価値がありました
人生は一生トレーニングです
縁ある人の物心両面の幸せを実現できる人間になれるように
まだまだまだまだ頑張ります