2019.11.1 11月スタート
おはようございます
本日より11月スタートです
今年もあと2か月となりました
2019年(令和元年)を駆け抜けていきます
1日なので深江稲荷神社に安全祈願と商売繁盛のお参り
そして経営理念の成就を誓ってきました
全従業員の安全と健康が第一です
みんな頑張っていきましょう!!
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
年別アーカイブ / 2019年
おはようございます
本日より11月スタートです
今年もあと2か月となりました
2019年(令和元年)を駆け抜けていきます
1日なので深江稲荷神社に安全祈願と商売繁盛のお参り
そして経営理念の成就を誓ってきました
全従業員の安全と健康が第一です
みんな頑張っていきましょう!!
本日は営業ロープレ会
営業の勉強会を主催しています
1部は願望・目標の明確化
2部はプロフェッショナルマネジャーのDVD鑑賞
3部は質問型営業ロープレ
こういった勉強はやればやるほど上手になってきます
やらなければ技術は身に付きません
東陽精工の経営の目的は、
上質なダイカスト事業を通して
人類社会顧客の進歩発展に貢献する。
そのための努力は怠りません
『成功は成長の果実』
毎日毎日の成長が必ず成功への道となる
中学校の後輩タケちゃんが
インドで香辛料(怪しい粉)を仕入れたので
お庭でインドカリーの会を開催
ビリヤニって料理で
野菜を入れたヨーグルトを掛けて
いただきます
『メッチャ旨い』
インドカリー(怪しい粉)の会
最高でーーーす
ダイカストは、精密な金型に溶融金属を圧入し、
高精度で鋳肌の優れた鋳物を
ハイサイクルで大量に生産する鋳造方式です。
1、生産性が高い
2、寸法精度が良い
3、後加工が少なくてすむ
4、鋳肌がきれい
5、機械的性質が良い
6、薄肉製品に適している
などの特徴が揚げられます
高品質を維持しつつ量産できるダイカストは、
自動車・二輪自動車・一般機械・電気電子機器、通信機器
精密機械、建築金物、日用品といった多種多様の工業製品や装飾品に
用いられています
弊社においても幅広い産業においてその進歩発展のパートナーとして
貢献しています
最近は
『支給金型だけど生産してくれるかな?』
というご相談を多くいただいています。
その場合は
1、図面の情報確認
2、金型の現物確認
3、製品のサンプル確認
など確認させて頂いた後、
弊社から鋳造・加工・表面処理方法のご提案をさせていただいています
『ダイカストやるとこ無くて困ったな?』
『セカンドオピニオンで相談したいな?』
『支給型や小ロットでも可能かな?』
東陽精工はお客様のお困り事を解決するダイカスト会社です
お気軽にお問い合わせください
⇓ ⇓ ⇓
kasano@dctoyo.com
笠野晃一
『初辰詣りしている経営者で悪くなった会社は見たことない』
というお話を聞いて
友人の伊藤電機株式会社の伊藤社長と住吉大社にお詣りに行きました
初辰の日を商売や健康の『発達』に掛けて
感謝と決意をお詣りします
すると冒頭のお話を聞かせていただいた
株式会社コンサスの土居社長とばったり偶然お会いして
住吉大社を案内していただきながら一緒に回らせてもらいました
土居社長の『はったつさん』歴は17年
その間ほぼ増収増益でいまも伸び続けています
僕の周りに辰が出てきてます
めっちゃ上昇運です
株式会社コンサスの土居社長
日本連合警備株式会社の木元社長
伊藤電機株式会社の伊藤社長
と私。
種貸社(資金調達・子宝・知恵)
⇓
楠珺社(商売繁盛・家内安全)
⇓
浅澤社(技能上達・女性守護)
⇓
大歳社(集金満足・新願成就)
一粒万倍みのりまいり
人と人のつながりを大切にした
人間尊重の経営を追求して
全従業員の物心両面の幸福を実現する
と同時に上質なダイカスト事業を通して
人類社会顧客の進歩発展に貢献する
やるぞーーーー!!