2019.6.2 プログラミングの時間です
私の母校でもある深江小学校
小学4年生遼太郎の日曜参観に来ました
2時間目は図工
3時間目はプログラミング
プログラミング???
AIやIOTの登場で
今ある仕事の50%が無くなる言われていますが
新たな仕事の創造もたくさんあります
英語の時間もあるようです
小学校の授業も変わってきたな。
出来ないことを無理やりやらすのではなく
得意な事や長所を伸ばす教育の時代ですね
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
年別アーカイブ / 2019年
私の母校でもある深江小学校
小学4年生遼太郎の日曜参観に来ました
2時間目は図工
3時間目はプログラミング
プログラミング???
AIやIOTの登場で
今ある仕事の50%が無くなる言われていますが
新たな仕事の創造もたくさんあります
英語の時間もあるようです
小学校の授業も変わってきたな。
出来ないことを無理やりやらすのではなく
得意な事や長所を伸ばす教育の時代ですね
今年11回目
心と体を鍛える山トレ
今回は遼太郎とあっこも参加
遼太郎はだいぶん体力がついてきて
余裕シャクシャクで登ってきます
目標は今夏の富士山です
途中ヘビやらトカゲやらムカデやらに遭遇しながら
楽しい登山でした
私もしっかり鍛えて
今年の暑さに負けない体を作っていきます
愛犬の走太郎(ランタロウ)くんです
サザンオールスターズ2019ツアー
IN京セラドームに行ってきました
盛り上がった~~~
今何時?(^^♪
そーね。だいたいね~~~~
ノリノリでした
桑田佳祐
最高でした(^^)/
東陽精工では月に一度
経営戦略会議を実施しています
経営理念の共有
経営ビジョン
経理公開
安全確認
月次売上目標
製造課MQ目標
加工課MQ目標
人材採用予定
機械導入予定
などをじっくり話し合います
中でも一番大事なのが経営理念
経営理念は東陽精工の目的地です
目的を明確にしているから
社長が誰よりも思っているから
社員がいろいろ考えてくれていて
自分が理想としている一枚岩経営に
向かってきています
先日幹部で飲みに行ったときも
『社長!僕たちは会社が好きだから頑張れるんです。
もっともっと頑張りましょうよ』
と言ってくれた言葉は本当に嬉しかった
東陽精工のビジョンは
『上質の追求&業績も人間関係もよい職場』
社員は本当に心強いパートナーです
一緒に頑張っていきましょう
仕事ばっかりしていると思われてる?
私ですが実はかなりの多趣味なんです
今日は森ノ宮キューズでフットサルの練習
遼太郎と一緒にサッカーができるのが嬉しい
リラックスした上質な時間です
遼太郎メッチャ上手になっててびっくりしました
子供の成長って加速度が違う
追い越される日も近し!
ドキドキ。