2016.6.28 田上塾『溶接編』
本日の田上塾は電気溶接
鉄と鉄をくっつける技術
穴を埋める技術
溶接ができるようになれば
いろんな事が出来て
改善にも工夫の幅をもたせることが
できるようになります
『ちょっと溶接には自信ありますねん』
T君、頼もしいね。
買い手よし
売り手よし
世間よし
東陽精工のものづくり人はカッコいいぞ!
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
月別アーカイブ / 2016年6月
本日の田上塾は電気溶接
鉄と鉄をくっつける技術
穴を埋める技術
溶接ができるようになれば
いろんな事が出来て
改善にも工夫の幅をもたせることが
できるようになります
『ちょっと溶接には自信ありますねん』
T君、頼もしいね。
買い手よし
売り手よし
世間よし
東陽精工のものづくり人はカッコいいぞ!
日本一の知恵工場の秘密を探りに
株式会社タニサケの松岡会長様が主催する
タニサケ塾に参加してきました
タニサケ様は社員数30名ほどですが
経常利益2億円の超高収益会社です
掃除一つとってもムダの無い動き
トイレ掃除に参加させていただきました
すごくすっきりとした気持ちになります
タニサケ様では改善提案が月に200件程出てきます
一人5件以上の計算です
社員さんの不満のすべてが改善として利益に変わっていて
仕事環境の改善に生まれ変わるという善循環が生まれてます
それに一人一人の方が活き活きと働いていて
社員さんの存在価値がものすごく高い所にあると感じました
気づいた点(箇条書き)
・常にこれでいいのか?の想い。(挑戦する)
・目で見る管理。曖昧を排除する。(イエスかノーか)
・設備は安く買ってすべて工夫する(改善を加える)
・仕入れは買い方次第で安く購入できる(知恵)
・石にしがみついてでもやる決意(継続する覚悟)
・明るく、楽しく、知恵を出す(仕事は楽しく)
・昨日よりも今日、今日よりも明日良くする(0.1㎜の積み重ね)
・中小企業は何かで日本一を目指す努力していない(ビジョン)
・管理しなくてもいい方法を考える(ムダを排除する知恵)
・輪ゴム一本、コピー用紙1枚を無駄にしてはいけない(細やかな愛)
・大事なお金という意識(ソロバン)
・人は愛している人から学ぶ(人間力)
大事なことは
『自己中心』で生きるのではなく、
『他者中心』の気持ちを行動で表すこと
『念ずれば、花ひらく』
とても楽しい研修でした
ありがとうございます
本日の技術虎の穴 田上塾は
サンダー⇒正式名称ディスクグラインダーの正しい使い方
持ち方・研磨角度などを教えて頂いた後
角板の面取りと表面研磨
『火花が上に向いたらアカン!』
上達のコツは・・・
『とにかくこれでもか!というぐらいに
丁寧に丁寧にすることや』
今回はみんななかなか上手でした(^^)/
来週からの田上塾は
金属をくっ付ける技術
溶接編に突入です
『人並みならば人並みたい。
人並み外れにゃ外れんばい。』
塾長に教えてもらった大切にしている言葉です
みんながんばれよーーーー
お客様の要求を満たす製品サービス
ダイカストのプロフェッショナルが集まる
東陽精工の笠野です
本日の田上塾はディスクグラインダーとハンドドリル
熱心に取り組むS君
『切れてなーーい』 苦笑いのD君
努力は人を裏切らない
日々の研鑽の積み重ねが人を伸ばす
日本に生まれただけで
サイコロで言えば
『6』が出ているようなもの
言わば毎日がボーナスタイム
素直に出ている目を前に進めばいいと思う。
ファイト!
お客様の期待を超えるダイカスト技術を創り出す
秘密結社を経営しています笠野です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
ダイカスターの仕事の役割は、
一言で言えば
『毎日の計画生産量を守り、
不良品が発生しないように改善活動を行うこと』
に尽きると思います。
5月の改善数が19件でした
これぐらいの数になるといいボリュームです
ありがとうございます
今月の社長賞は若手のホープ2名D君とN君です
ものづくり会社ならではの手の込んだ工夫で
かなりいい感じの作業性向上を果たしてくれました
当社の自慢はなんといっても素直な行動と改善力です
若い人がメキメキと力をつけています
ピカッと光る改善で
キラリ輝く企業になろうよ